絢爛舞踏祭/明日佳プレイ10 (2005年7月19日)
2005年12月9日 絢爛舞踏祭[第六世界時間2252年月11月13日〜11月28日]
クリサリスに何か噂は立ってないかな。カオリと上手くいってるかな? そう思いながら歩いていたら、彼の被保護者である恵ちゃんを発見。彼の近況について聞いてみる。「お父さんに仕事について相談を受けました。」……何やってんだ、クリサリスー! ってか、なんでよりによって恵にするんだ、おまえは。「そのときはとても心配になりました」……よし、任せとけ、あいつは後で説教だ。……そういや、カオリも「あいつはドジだからほっとけない」というような話をしてたっけなぁ……。
第二種のアラームが鳴ったので、笑っていいのか怒っていいのかわからない状態でハンガーに戻る。……何故か、その状態で「腹が減ったな」と言い出す知恵者。……ちょっと危ない気もするけど、まだ出港したばかりだし、大丈夫かな? そう思ったので、二人しかいないパイロットなのに飯を食いに行ってしまった。どうも自分にはこの人の申し出は断りづらいらしい。……生き様が面白そうだからか?
……やっぱり、悪い予感というのは当たるもので、席についた途端に鳴り出す第一種のアラーム。そして、飛び交う火事と浸水の報告。でも、慌てず騒がず飯を食う俺達。
食べ終えた後は流石に急いで戻る。トレーニングルームとか、人がいそうなところに被害出てたみたいだけど、誰か死んだかどうか確認している余裕はない。出撃。……恐ろしい数の敵と弾。そして、母艦である夜明けの船はすでに撤退中。この数を殲滅してから追いかけたのでは遅い。そう判断したので、夜明けの船を追いつつ、相手が通りそうなところに機雷を撒き、近い相手には魚雷を撃っていく。
なんとかほとんどを仕留めたが、撤退し始めに取りこぼした何隻かは遥か彼方。勝ちは見えていたが、ここで深追いしたら、置き去りにされるので、完全勝利は諦めて帰艦。
そして、エンジンを切る前に鳴り出す第一種×更に3回ー! その1回目は体力尽きてたのか知恵者は来ず、自分一人、半壊していた希望号から士翼号へ乗り換えての出撃。
この一連の戦いで一気に撃墜数が30くらいは増えてた。たぶん。
久しぶりに戦い好きで残忍な本性が出てた気がした……。
クリサリスに何か噂は立ってないかな。カオリと上手くいってるかな? そう思いながら歩いていたら、彼の被保護者である恵ちゃんを発見。彼の近況について聞いてみる。「お父さんに仕事について相談を受けました。」……何やってんだ、クリサリスー! ってか、なんでよりによって恵にするんだ、おまえは。「そのときはとても心配になりました」……よし、任せとけ、あいつは後で説教だ。……そういや、カオリも「あいつはドジだからほっとけない」というような話をしてたっけなぁ……。
第二種のアラームが鳴ったので、笑っていいのか怒っていいのかわからない状態でハンガーに戻る。……何故か、その状態で「腹が減ったな」と言い出す知恵者。……ちょっと危ない気もするけど、まだ出港したばかりだし、大丈夫かな? そう思ったので、二人しかいないパイロットなのに飯を食いに行ってしまった。どうも自分にはこの人の申し出は断りづらいらしい。……生き様が面白そうだからか?
……やっぱり、悪い予感というのは当たるもので、席についた途端に鳴り出す第一種のアラーム。そして、飛び交う火事と浸水の報告。でも、慌てず騒がず飯を食う俺達。
食べ終えた後は流石に急いで戻る。トレーニングルームとか、人がいそうなところに被害出てたみたいだけど、誰か死んだかどうか確認している余裕はない。出撃。……恐ろしい数の敵と弾。そして、母艦である夜明けの船はすでに撤退中。この数を殲滅してから追いかけたのでは遅い。そう判断したので、夜明けの船を追いつつ、相手が通りそうなところに機雷を撒き、近い相手には魚雷を撃っていく。
なんとかほとんどを仕留めたが、撤退し始めに取りこぼした何隻かは遥か彼方。勝ちは見えていたが、ここで深追いしたら、置き去りにされるので、完全勝利は諦めて帰艦。
そして、エンジンを切る前に鳴り出す第一種×更に3回ー! その1回目は体力尽きてたのか知恵者は来ず、自分一人、半壊していた希望号から士翼号へ乗り換えての出撃。
この一連の戦いで一気に撃墜数が30くらいは増えてた。たぶん。
久しぶりに戦い好きで残忍な本性が出てた気がした……。
コメント