カヌレ・ド・ボルドー
2005年2月13日 日常今年のバレンタインはカヌレをリクエストされたので、1ダースばかり作って家で一緒に食べました。
以下、疑問な点。
1、バレンタインという特別な日云々と言っていたくせに(「修羅場???」参照)、当日以外で済ませられた。
2、カヌレはチョコじゃない。
3、何故か何の疑問もなく食べたいだけ勝手に食べた自分。
……まあ、似合いといえば似合いなんかねぇ……。
ちなみに、カヌレは「小麦粉、砂糖、バター(有塩)、牛乳、ラム酒」という家庭に常備されている材料で作れるし、失敗するような要素が少ないので、割と誰でも手軽に作れるお菓子だと思います。寝かせる時間が12時間と長いので、「冷蔵庫に余裕がない」とか「すぐ食べたい」とかだと向かないけど、それさえクリア出来るなら、プリンやババロアより簡単。
……簡単すぎて物足りない気もするうぅぅー。難儀な性格だなぁ(苦笑)
以下、疑問な点。
1、バレンタインという特別な日云々と言っていたくせに(「修羅場???」参照)、当日以外で済ませられた。
2、カヌレはチョコじゃない。
3、何故か何の疑問もなく食べたいだけ勝手に食べた自分。
……まあ、似合いといえば似合いなんかねぇ……。
ちなみに、カヌレは「小麦粉、砂糖、バター(有塩)、牛乳、ラム酒」という家庭に常備されている材料で作れるし、失敗するような要素が少ないので、割と誰でも手軽に作れるお菓子だと思います。寝かせる時間が12時間と長いので、「冷蔵庫に余裕がない」とか「すぐ食べたい」とかだと向かないけど、それさえクリア出来るなら、プリンやババロアより簡単。
……簡単すぎて物足りない気もするうぅぅー。難儀な性格だなぁ(苦笑)
コメント