男性向け

2004年9月23日 ゲーム
本屋をうろうろしていたら、ランキング表が貼ってあるのをみつけた。「ロマール・ノワール」が第5位。……なのはいいんだが、「男性向け文庫」って何……?(汗) 字義的には間違ってないけど、それはなんか違う〜。

セッション予定はないが、ARA用のキャラメイクをした。たまには豪快に暴れてみたいので、突撃系前衛の狼娘。封鎖されないのをいいことに、両手剣でがんがん切り込んでって倒れる。
作ってみて思ったことは、「乱数使わない(ROCでロールすることにしてれば振ってはいるけど、振った後で変更してもいいので、これは乱数使用に含まないで考える)キャラメイクだと、セッション前に準備してくのも出来ていいなぁ」ということ。Aまほもそうだな。ただ、アリアンロッドの場合、「ある程度の有利を睨んで作ると、似たり寄ったりのキャラになりやすい」という問題があるが、まあこの辺りは有利さを捨てるか個性を捨てるかどっちかで割り切れば済むしな。キャラメイクがしやすい=始めやすい、という点ではとりあえず、いいゲームだと思う。

……ただ、リプレイ2巻のEDは自分的にはかなり萎え。演出であそこまで結果に影響を及ぼせると、それまでやったことが無駄のようで、私の好みではないなー。

>藤井さん
変わり果てたマイホーム(?)にショックを受けるヴァンパイア……シュールな光景ですね(笑) 楽しそうで羨ましいです。

コメント