ファニープレイ「飲み会に行こう(仮)」
2004年5月13日 ゲーム原稿進まないのでちょっと現実逃避中(苦笑)
私がSDやるんだか友がSDやるんだがまだ未定なんですが、セッションデータ(というより、ただの状況&クリア条件設定)は私が作ったセッションをやることになりました。
まあ、大雑把にいうと、酒の飲めない人が飲み会で楽しく過ごすっていうセッション。ゲームの目的はあくまで「飲み会で楽しく過ごす」なので、それが元で人間関係が壊れようと会社をクビになろうとオッケー(笑) 飲めない程度や理由、飲み会の場所、面子はPLが決定。SDの方から指定することは「とにかく飲めない人(勧められるのが嫌)であること」と「時間は2時間(タイムスケール:1ターン=12分)」「成功要素は6まで」ということくらい。難易度9で基本的に難易度強化あり(退屈による修正がかかる)。……高すぎるかな? まあ、その辺りの感覚は飲めない人達に確認してみよう。
今日も友とAまほについて語り合った。会社の行き帰りにシステム・ルールと運用について3時間ほど。……毎日話してるのに、まだ話すことがあるってのが恐ろしいな。……ってか、毎日話してるのに、ちっとも理解が進んでないような気がすんですが(苦笑) まあ、オフで話せる環境があるってのは幸せではあるかな、うん。
私がSDやるんだか友がSDやるんだがまだ未定なんですが、セッションデータ(というより、ただの状況&クリア条件設定)は私が作ったセッションをやることになりました。
まあ、大雑把にいうと、酒の飲めない人が飲み会で楽しく過ごすっていうセッション。ゲームの目的はあくまで「飲み会で楽しく過ごす」なので、それが元で人間関係が壊れようと会社をクビになろうとオッケー(笑) 飲めない程度や理由、飲み会の場所、面子はPLが決定。SDの方から指定することは「とにかく飲めない人(勧められるのが嫌)であること」と「時間は2時間(タイムスケール:1ターン=12分)」「成功要素は6まで」ということくらい。難易度9で基本的に難易度強化あり(退屈による修正がかかる)。……高すぎるかな? まあ、その辺りの感覚は飲めない人達に確認してみよう。
今日も友とAまほについて語り合った。会社の行き帰りにシステム・ルールと運用について3時間ほど。……毎日話してるのに、まだ話すことがあるってのが恐ろしいな。……ってか、毎日話してるのに、ちっとも理解が進んでないような気がすんですが(苦笑) まあ、オフで話せる環境があるってのは幸せではあるかな、うん。
コメント