一緒にセッションやる人が練習用セッションをやってもらうと言っていたので、見学に行ってきました。本当は私も練習用やった方がいいんだろうけど、人数増えるとSDが大変だろうから今回はまずは見学。……いつものおとなしそうな言動からは想像もつかないような容赦ない行動にちょっとくらくらしました。どっちが地なんだろう? まあどっちでも好みのタイプの人ではあるけど(おい)。
終了後、SDの処理に疑問があるところがあったので、ちょっと反省会に参加して来ました。やっぱり、「Aの魔法陣」対象(想定内)ユーザーと対象外(想定外)ユーザーの間には大分認識の差がある模様。更には対象外ユーザー(主に現役のTRPGプレイヤー)の間でも、見解に相違があったりする模様。まあ、経験による前提変換が起きてるんだろうから、この辺りは仕方ないことなんだろうな。成功要素のアンリアライズは難しいってこういうことか(笑)
SDもプレイヤーさんも、楽しく一緒に遊べそうな人だったので、セッション開始が楽しみです。
終了後、SDの処理に疑問があるところがあったので、ちょっと反省会に参加して来ました。やっぱり、「Aの魔法陣」対象(想定内)ユーザーと対象外(想定外)ユーザーの間には大分認識の差がある模様。更には対象外ユーザー(主に現役のTRPGプレイヤー)の間でも、見解に相違があったりする模様。まあ、経験による前提変換が起きてるんだろうから、この辺りは仕方ないことなんだろうな。成功要素のアンリアライズは難しいってこういうことか(笑)
SDもプレイヤーさんも、楽しく一緒に遊べそうな人だったので、セッション開始が楽しみです。
コメント