某月某日。「Aの魔法陣」公式ページの掲示板でサポート始まったからおいでよー、芝村氏がSDやってくれるよー、楽しいよー、と友人に誘われ、公式でのサポートを受けに行くことにした。ちょうど仕事が非常に忙しかった時期であったので、行くと決心するまでに数日を要したが……いや、たぶん、「こんなんで終わるわけねぇだろー」と思うようなことがなかったら、行かないまま、ずるずると日にちが経ってったと思うのだが……まあ、とにかく、行こうという気分になった。
ここに至るまでの障害というものを考えてみた。
1.仕事や同人など、他のことで忙しく、体力を温存しておきたいので他のことに手が出せない(と思っている) 。
2.どうせ面子が集まらないので、ルールを理解しても無駄だと思っている
3.TRPG自体があまりよくわからないので、質問を許されても、何を質問していいかもわかる自信がない
4.それなりに理解できる自信はないでもないが、それだけに他の人に負ける(理解度が及ばない。発想の豊かさで劣っている)のが嫌だ
5.難しそうだからと様子見をしようとしていたら、置いていかれた気分になって、結局参加するきっかけを失った
番外.芝村氏を怖いと思っていた(笑)
その障害を撥ね除けるために必要だったと思われること。
1.仕事や同人等の重要度が薄れるか、なんとか時間を捻り出すことは可能だと思うかする
2.ネットを利用するか、どこかのサークルに所属することを考える
3.「自分は初心者のテストケースになってやろう」というつもりで気にしないことにする
4.負けなければいい。優れた人は優れた人としてきちんと認め、自分は自分で努力する。諦めない限り敗北はない。……まあ、そもそも勝ち負けじゃないが
5.そこで諦めるともう一度やりたいという気分になったときに後悔するので、とにかく参加するだけ参加してみる。やっぱりついて行けない、と思ってからやめればいい
番外.乙女心の方が強い(笑)
あと、Aの魔法陣のために予備(持っていないプレイヤーに貸す分)と保存用も買って、3冊「アルファ・システム・サーガ」持ってたってのもあるかなぁ。……そこまでしたなら、なんで迷うんだよ、自分。やっぱり仕事で煮詰まってたかなぁ。
こうして見ると、「難しくはないよー」というより、「難しいけど、教えてあげるから心配するな」と言ってもらえる方がいいのかな。だって、見るからに難しいのに、難しくないなんて言われても信じられないし、難しくないならすぐ理解しなきゃいけないと思うと思う。あと、掲示板での訓練というのはいいと思った。これだったら、まとまった時間が取りづらくても教えてもらえる。まず、面白く遊べるかどうかもわからないもののために、まとまった時間をとっとけという方が無理だ。やってみて面白い、と思えば、万難排して遊ぼうとするだろうけど。TRPGのプレイ人口が増えない理由は、時間の調整なんかの他に、すでにやっている人とやっていない人の意識の違いというのもありそうだ。
ここに至るまでの障害というものを考えてみた。
1.仕事や同人など、他のことで忙しく、体力を温存しておきたいので他のことに手が出せない(と思っている) 。
2.どうせ面子が集まらないので、ルールを理解しても無駄だと思っている
3.TRPG自体があまりよくわからないので、質問を許されても、何を質問していいかもわかる自信がない
4.それなりに理解できる自信はないでもないが、それだけに他の人に負ける(理解度が及ばない。発想の豊かさで劣っている)のが嫌だ
5.難しそうだからと様子見をしようとしていたら、置いていかれた気分になって、結局参加するきっかけを失った
番外.芝村氏を怖いと思っていた(笑)
その障害を撥ね除けるために必要だったと思われること。
1.仕事や同人等の重要度が薄れるか、なんとか時間を捻り出すことは可能だと思うかする
2.ネットを利用するか、どこかのサークルに所属することを考える
3.「自分は初心者のテストケースになってやろう」というつもりで気にしないことにする
4.負けなければいい。優れた人は優れた人としてきちんと認め、自分は自分で努力する。諦めない限り敗北はない。……まあ、そもそも勝ち負けじゃないが
5.そこで諦めるともう一度やりたいという気分になったときに後悔するので、とにかく参加するだけ参加してみる。やっぱりついて行けない、と思ってからやめればいい
番外.乙女心の方が強い(笑)
あと、Aの魔法陣のために予備(持っていないプレイヤーに貸す分)と保存用も買って、3冊「アルファ・システム・サーガ」持ってたってのもあるかなぁ。……そこまでしたなら、なんで迷うんだよ、自分。やっぱり仕事で煮詰まってたかなぁ。
こうして見ると、「難しくはないよー」というより、「難しいけど、教えてあげるから心配するな」と言ってもらえる方がいいのかな。だって、見るからに難しいのに、難しくないなんて言われても信じられないし、難しくないならすぐ理解しなきゃいけないと思うと思う。あと、掲示板での訓練というのはいいと思った。これだったら、まとまった時間が取りづらくても教えてもらえる。まず、面白く遊べるかどうかもわからないもののために、まとまった時間をとっとけという方が無理だ。やってみて面白い、と思えば、万難排して遊ぼうとするだろうけど。TRPGのプレイ人口が増えない理由は、時間の調整なんかの他に、すでにやっている人とやっていない人の意識の違いというのもありそうだ。
コメント